保護中: 規定の概念 partⅡ 旧SNS日記 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2020.05.27 2007.07.28 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 0
コメント
それでもいいとおもいます。
私もまだ2つめ書いていません。
全く何もないわけではなく、ありすぎるけど、
負の感情に負けないためにあえて落ち着いてから書こうかと思っています。
以前、ライブドアで書いていたブログはきゃろで、
楽天では「さくらさく」のハンドルネームを使っていたにも関わらず、
その「さくらさく」のブログだと2chに晒されたことがあります。
これは明らかに信用していたはずの誰かのしわざ・・・。
ネットの世界なんてそんなもんなんですよ。
親切ぶった顔をして、コメント書いてくれても
そういう事を裏の顔で平気でしてくれます。
私もある程度、わりきって・・・と思っています。
kyaroさん
そうですね、結局誰のために書くのかといえば、自分のために書くわけで。
自分を守ることから始めないと、なんのために書き込んでるのかわからないですからね。
実は、私も同感で…みなさんの日記を拝見した後のコメントが書けないでいました。
kyaroさんって、楽天のさくらさくさんだったのですね。
初めて知ったので、何だか嬉しいです。
私もだいぶ叩かれていましたねぇ(汗)
今は、あるのでしょうか?(笑)
私もあの頃は、明らかに誰かのしわざだと思っていましたよ。(爆)
あ…穂高さん、すみません!
この場を借りてしまいました(汗)
ウエッティさん
>私もあの頃は、明らかに誰かのしわざだと思っていましたよ。(爆)
私ではありませんよ~。え、そうはいってない?(^_^;)
この場を経由してkyaroさんと仲良くなれれば最高に嬉しいことです。
出来れば、このSNS内では皆が信用出来るようになりたいですね。
ウエッティさんこんにちは。
何度かウエッティさんのブログも拝見したことはあります。
しかし、コメントを残すほど熟知もしておらず、
ただ、養子縁組をした辺りのブログを少し読んだ程度でした。
すいません・・・・^^;
あの部分を読んだだけで、とても前向きなウエッティさんの気持ちが伝わってきて、
養子縁組を考えていない私にとって、とっても素敵なブログに思えた事を覚えています。
これからもよろしくお願いします(*^-^*)
穂高さんごめんね、ここをコミュニティにしちゃってるね^^;