保護中: 男の子ってのはその2。一般論ではないかも

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

0

コメント

  1. アバター kyaro より:

    い・・遺伝的なものなのかしら・・・?
    はたまた、義母さんに育てられた為の後天的なものなのかしら・・・・
    奥様の弟さんに似てるとなると、そういう可能性しか思いつきませんが^^;
    ま、どちらにしても、大変だあ・・・と^^;
    たとえ話をよく取り込む私とは話しにならないかも・・・((((;゚Д゚))))

  2. アバター ☆ウエッティ☆ より:

    あ…ウチのかげと同じだ…
    と…思ってしまいました(苦笑)
    ウチもちいとかげ…逆転してくれたらありがたいのにぃ(っД`)シクシク,,,

  3. アバター サキ より:

    うちも長女長男性格逆ですよ~。
    今の子は女の方が結構だらしなかったりします。
    頑張って長所を見ようとする穂高さんの姿勢が素晴らしいです。
    うちのも探せばあるんでしょうけど、どうなんだろ?(笑)

  4. アバター 穂高@ より:

    kyaroさん
    実は私も説教をするとき、例えば・・・「お前がさっきビワコにやっていた意地悪は、この間見ていた韓国ドラマの意地悪な男と同じことだと思わないか?」なんていうと、太郎からは、ほぼ間違いなく「思わない」という言葉が返ってきます。
    「なぜ?」と聞けば、「大人じゃないから」「韓国人じゃないから」「あんなに太ってないから」などの答えが返ってくるのです。
    これはふざけてるんじゃなくて、本当にわからないんだと思います。
    妻の弟くん達や義母がこうだという訳ではありませんっていうかわかりません。
    でも、普通に喋っていて、言葉のキャッチボールにならない場合が多々ありまして・・・単純に話しかけた言葉を拾ってくれないのです。
    太郎がそうやっていると「今オレが話しかけたことを聞こえただろ?それについてちゃんと答えなさい」と言えますが・・・
    やっぱり弟くんや義母さんには中々・・・(ーー;)
    で、太郎が答えない理由は「何の話なのかわからないから」ということなんですが・・・・私の話し方が悪いのか~(T^T)クゥー
    ま、太郎本人は一生懸命やっているので、なるべく噛み砕いて教えていこうとは思ってるんですけどね~中々・・・

  5. アバター 穂高@ より:

    ウエッティさん
    私もウエッティさんの日記読んでて、かげ君と似てる?って思ってましたよ。(苦笑)
    でも、少し違うところもあるかな、とも思ってるんです。
    かげ君は優しいと思います。
    せーなちゃんやあき君に意地悪しないし、お兄ちゃん大好きって感じでしょう?
    年齢が離れているからかもしれませんね。
    うちの太郎は、ギリギリのところで優越つけるため、仕方なく頑張ってるようなところがありますから。(ーー;)
    逆に、かげ君は太郎のようにストレス発散する場が少ないのかもしれないけど、それを肥しにして人格形成していくとしたら、発散しないほうがいいのかもしれないし・・・そのあたりの判断は本当に難しいです。

タイトルとURLをコピーしました