保護中: 運がいいとか悪いとか 旧SNS日記 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2020.05.12 2010.12.06 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 0
コメント
優勝おめでとうございます!
すごいですね~。ダンプ、いや黒帯ギャルに勝つなんて。
相変わらず甥っ子くんは・・・金髪にしても顔は変わらないんだよと教えてあげてください(爆)
バドミントンでイジメにあってたんですか?
うちも学校も、部活での女子のイジメがすごいみたいです。
男の子より陰険ですよ。
息子の同級生も、それで部活を変えました。
先生たちも、女の子のイジメには手を焼いているようです。
おめでとうございます(^-^)
逃げるが勝ち!ですね(≧3≦) =3
それも作戦のうちだし、りっぱな優勝じゃないですか~♪
ダンプ黒帯娘…くやしかったでしょうね。
女の子はイジメのやり方もドロドロしてて怖いですよね~…
先生に気付かれないように、陰でこっそりですもんね。
あぁ…子ザルの思春期が心配…
実は私、最近気付いたんですが、ものすご~~~い過保護みたいです(━┳━∇━┳━)
自分が強くならないと!ですね。
優勝おめでとうございます!
優勝ってすごいことです。
なんだかすごくわかります。
労力、お金をいっぱいつかう継子達
一番下の実子のときには
経験済みで適当に済ませる。
このパターンに慣れるのにすごく時間がかかったし
まだ乗り越えられません。
そして、
太い根っこの土台のある実子と土台が危うい継子チャンたち
運がいいか悪いか
本人次第ですね。
自分の環境を踏み台にのし上がるか
人のせいにして生きていくか
私のことじゃん!
おめでとうございます(^0^)/
youtube見れましたよV(^0^)
運も実力のうち・・・ってね(^^)
運だけじゃ勝てないし、実力があって努力もしても、勝負は時の運ってのもあるかf^_^;
イチローもジローも器用貧乏というか(笑)、メダルとか賞からは見放されるタイプ(-.-;)
だからこそ、自分に自信を持てるように、正直者が馬鹿をみるって思わないように(笑)、努力してもダメな場合は、持ち上げてまた持ち上げてます(笑)
太郎くん、興味が出る高校があって良かったですね・・・あとは義母さんのお財布事情ですかf^_^;
はなっぺさん
コメントありがとうございます^^
イジメ問題の奥深さは、( ^^)/☆( >`< )☆\(^^ ) イジメてる自覚がないってことでしょうね。 いや、これはからかっているんだ、バカにしているだけ、意地悪してみただけ、など。 ま~虐待問題と同じですよね、言葉を変えればイジメじゃないって大人が思ってるから。 でもまあ、実際の世の中がアホばっかですから、負けない強い子に育てるっていうのは親の定めでしょう。 中途からの養育に関しては・・・強い子は無理かな(;^_^A アセアセ
pianoさん
コメントありがとうございます^^
ダンプは娘は初めて会ったと言ってましたが、まあ・・・次には目の敵にされるでしょう。
でる杭は打たれるというか、打ってくださいという感じです(爆)
オホホホ( ^^)/~~~~~~~~~νピシッ!
>先生に気付かれないように、陰でこっそりですもんね。
いや~先生が気付かないふりしてるんですよ(汗)
pianoさんも過保護ですか~
何故か男の子の親は過保護傾向があるような(笑)
私もその辺の心理状態をもっと勉強したいところです(^^;
mokoさん
コメントありがとうございます^^
実は、最近倶楽部活動してて、mokoさんの自虐コメント(爆)に私自身、とても癒されているんですよ(^^ゞ
あまり言う機会がないので、この場を借りて、お礼申し上げます(笑)
私自身、子供のころ運が悪いと思ってましたんで、土台が安定してない姪や甥の気持ちが判らないこともないですが、逆に自分と比べて2人とも頭悪いですからね~( ̄□ ̄;)!!
あ、うっかり自尊キャラになってしまったか(爆)
私も人のせいにして生きてきましたからね、中途養育に関わってそのあたりの生き方の是非を問われていいるのかな~と思うことがあります。
でもすぐ忘れるんですが(汗)
で、また繰り返し・・・中々良い大人への道も険しいですよね(T^T)クゥー