保護中: 毒を食らわば皿まで 旧SNS日記 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2020.05.12 2012.02.25 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 0
コメント
穂高さん、こんにちは。
なかなか大変(一言で片付けられない位)そうですね。
20歳未満の未成年というカテゴリーは(結婚は出来るくせに)何とかなんないんですかね!?って思ってしまうのは、私だけなのでしょうか・・・
それでも、突然この文章を読んで(過去の歴々は知らないのですが)思うことは、バイトしてでも独立をしようと試みている所は「なかなか見所ある!」っと思ってしまいます。
私の所の継子は、そもそも「仕事する」ことに嫌悪を抱いており、はっきりとは言わないですが働く事を「軽蔑」してるのか?っと思われる言動をします。
結果、「お金は欲しいし1日中PCでゲームしていたいから、一生面倒見てください」となります。
主人曰く、犯罪を犯す子は(殺人は別です)何もしないで篭るだけの子供よりも「意思」や「欲望」があるからましだと言います。
どっちもどっちですが、グレている人間は自分の力の限界を悟ったとき、潔く生き方を決めるそうです。
篭っている人間は、他人に迷惑をかけない分身内に迷惑をかけ、それを罪悪とも理解できずに廃人になって行くだけのようです。
できる事なら、私の継子も「毒を食って」ほしいと言うか、あえて「食わせたい」です。
これって、他人の芝が蒼いのでしょうかね?
toraさんコメントありがとうございました。
経緯を書いていませんが、甥もtoraさんのところと似たようなものかもしれません。
いい悪いは別にして・・・詳しい経緯は東京ステップでお会いしたら直にお話します(笑)
バイトしたのは逃げ道塞いだからだと思いますね、まあ1回だけです。
家出は社会的スキルか?なんて思いました(バカ親か)
居場所作りなんていいますが・・・犬だってマーキングをしますよね。
用意された居場所でぬくぬくしてたら一生表で縄張り作らなくても不自由しないかもしれませんし。
新しい居場所でぬくぬくしてこちらに迷惑かからないならそれはそれで気にしませんが(爆)
犯罪の匂いまで感じますし・・・組織的でないことを願いますけど(^^;
といいつつ、部屋片付けて私が使いやすいようにしようと計画中~。
太郎のために仕事部屋明け渡したのが2007年・・・・
http://stepmother.grouptube.jp/diary/user/sn3/711
不謹慎ながら実は密かに喜んでおります(爆)
家を出て行って、自活してくれればめでたしめでたしナノでしょうが。
彼女と同棲、彼女妊娠、仕方がなく出産、訳も分からずに結婚、子供を育てきれない、離婚、子供は穂高さんの家にという、一般的なコースを辿らない事を願います。
うちは、このコースに行かない様に、今から阻止計画実行中です。
うまくいけばいいのですが。
穂高さん、こんばんは。
今日のクロージングセミナーは、有難うございました。
トイレの帰りを待ち伏せていたので、さぞ驚かれた事でしょう。
終了後も、ご挨拶も早々に帰宅してしまいすみませんでした。
頂きましたお名刺、メールを送信させていただきますので、宜しくお願い致します。
勉強不足ではありますが、これからも前向きに考えて行きたいと思います。
「わたし落ちてます」は承認拒否されているようですので、色々と頓珍漢な質問もしてしまうかもしれませんが、こちらも重ねて宜しくお願いします。
取り急ぎ、本日は有難うございました。
leomamaさんコメントありがとうございました。
本当に、遺伝子とてもいうのでしょうか。
実両親の辿る道を教えてもいないのに選択するのだろうかという不安がよぎります。
ま、もしそうなったら今度は引き取る前に里親認定しますが(爆)
実質的にはそんなゆとりがありません・・・財政面で審査に落ちるかも(T.T)
leomamaさんも無理のないところで頑張ってくださいね♪
先ずは旦那育てからでしょうか(笑)
うちは・・・義母育てが先だったですが最近ようやく育ってきたというか・・・私が潰れたからか(爆)
toraさんコメントありがとうございました。
声かけてくださりありがとうございました。
私はあの後、野沢先生らとお茶して帰りました。(ビールでしたが・・・)
今回の東京ステッププロジェクト、行政予算としてはおそらく?初めての「ステップ」と名のつく予算取りだったと思われ。
そういう意味では大変意義ある開催でもあり、同時に疑問符のいっぱいつく開催でもあったように思っています。
4人に一人がステップファミリーなのに登壇者が何故殆どステップじゃないのかとか、ステップファミリーを知っていると言いながら既に偏見持ってないか?など(爆)
最後のシンポジウムのバラバラ感が現状を表していると言ってもいいと思います。
配布物にも、HPにも「スッテプ」と書いてあるのが気になったのは私だけでしょうかσ(^◇^;)
とりあえずの要望は単年度じゃなく継続事業として予算計上しましょうということでしょうか。
そうしないと、エイズのコンドーム配りと変わらなくなってしまうので(^^;; ヒヤアセ
「わたし落ちてます」にもスレ立ててますが、内容的に違う訳でもないんです。
書き方のトーンなどは若干異なるかもしれませんが、結局このコメント欄でのやりとりが、落ちている人とのディスカッションなのか、落ちてない人も混じるのかの違いなので。
落ちた際の保険として再度申請してみるといいかも(;^_^A
うちの会社のバイト君。
保護観察中です。
なぜって?
父子家庭の子供同士でのお付き合いの末、彼女が妊娠。
彼女の妊娠に誰も気付かず、彼女一人で自室で出産。
どうすることもできず、5月の寒空の下にバスタオル1枚に
くるみ、生後まもない子供を捨てる。
「保護責任者遺棄」で、男女とも逮捕。
当時どちらも16歳。もちろん、高校は退学です。
子供は助かりましたが、低体温症で発見が遅ければ死んでました。
今は施設にいるようです。
そーなってからでは遅いですよ!!
気持ちはわかりますが…ね。
イチゴさんコメントありがとうございました。
お久しぶりです~忙しそうですね、忙しいのは何よりです。
私も忙しいのですが、仕事がはかどらない原因が甥だったりしましたので、これからバリバリ働けると嬉しいんですが・・・
甥は戻ってきました。
義母宅ですが。
おそらく彼女の親族の家から追い出されたんでしょう。(そりゃそ~だ)
通常なら菓子折りでも持っていきたいところですが・・・不法滞在者かもしれないですしね(汗)
とにかく、「馬鹿につける薬はない」っていうのが実感です。
ことわざ多発する癖がつくのは昔の人に近づいてるって感じでしょうか(爆)
ま、すべての行き場を塞ぐ訳には行きませんからね、未成年者というよりは扶養義務です。
成人したニート君に対しても扶養義務はありますのでね。
残念ながらニートを住まわせるための給付金も期待出来ませんし、仮にそういう機関で私が働いたとしても、甥が施設に(タダで)入れる訳じゃないし。
しかし、真面目にそういう機関を作らなくてはならないのかな・・・なんて思ったりもします。
まず、私の居場所が欲しいんですね(爆)
とりあえず先ほどずっと甥に使わせていた机(2007年以前、ほぼ継母倶楽部の歴史に相当する期間)の上にあった教科書・・・はなかったけど、エロ漫画とか普通のマンガとか、ファッション雑誌とか、資源ゴミで出しました。
その他のものは、すべて押し入れにしまい・・・
パソコンもリカバリして、私(だけ)が使えるようにしました。
只今、その(以前から私のだった)机にあった(以前から私のだった)パソコンでレス書き込み中~絵文字辞書が入ってませんでした~むしろないほうがいいか(汗)
いや~久々にキータッチが軽い気がwww
しかし、とりあえず仕事優先します・・・新しいショッピングカート作らないと。
そーですね~。忙しいです。うん、忙しい。
…現実逃避して怠けたので申告に深刻になっています(苦笑)
いまからでも税理士に頼んで間に合うか??(涙)
お久しぶり。なんですが、ここへの滞在時間は結構あります。
みなさん、読み逃げしててゴメンなさい。って感じです。
そして実は継母業も廃業(?)してる感じです。
日記を書こうかといつも思ってるんですが、なかなか。
あ、離婚とかじゃないです(笑)
そのうち、詳しくかきますね。
甥くん、大変そうでうね。
何はともあれ、いろんな物が返却(?)されて良かったですね!
良い方向へ進めばいいですね~。
数日前に一度書いて坊ちゃんに消されてリベンジです(笑)
なんかさ~この日記読んでて
過去の、胃が裏返ってる上に心臓わしづかみにされる直前のような感覚、を
思い出して気分が悪くなってたあたしですが。
ざっくり書いてあるから、あたしが勝手に推測するに、だけどね。
太郎君はお義母さんちに定住することになったのかな?
なんか・・・まだ胸騒ぎがするのはなぜでしょう・・・。
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
イチゴさん
いや~日記書くのも義務じゃないし、継母業なんていっても、お金貰ってないですからね(笑)
そういう私も先日、「中途養育者サポートネット」の名刺を先方の養育者に渡したんです・・・ある意味、私はそういう筋だから行動には注意しなさいよ!的な意味も含みますよね、確かに。
しかし私自身それをやって何の報酬もないですし、挙句逆恨みされて終わるんだなあ~と。
とても落ちました・・・あ、それは「今落ち」で書くことか(T.T)
書ける状況になったら書いてくださいね。
皆お互い様ですから~(^^;